Googleは、ユーザーエクスペリエンスを最適化する際に、サイト所有者が注目すべき一連の指標を定義しています。
これらのコアウェブバイタルを定義することにより、Googleは、「ウェブ上で優れたユーザーエクスペリエンスを提供するために不可欠である」とGoogleが言う高品質の信号に統一されたガイダンスを提供することを目指しています。
「ユーザーエクスペリエンスの品質を最適化することは、Web上のあらゆるサイトの長期的な成功の鍵です。
Web Vitalsは、ビジネスオーナー、マーケティング担当者、開発者のいずれであっても、サイトのエクスペリエンスを定量化し、改善の機会を特定するのに役立ちます。」
Googleは、コアWebバイタルがすべてのウェブ体験にとって重要であるため、他の指標よりも重要であることを強調しています。
Webエクスペリエンスに対するユーザーの期待は、サイトやコンテキストによって異なりますが、Web上のどこにいても一貫しているものもあります。
Core Web Vitalsは、すべてのWebサイトが満たすように努力する必要があるユーザーエクスペリエンスのニーズです。
具体的には、Googleは、コアユーザーエクスペリエンスのニーズを、読み込み、インタラクティブ性、視覚的な安定性として識別しています。
これらのユーザーエクスペリエンスのニーズを測定する方法は次のとおりです。
コアWebバイタルによるユーザーエクスペリエンスの測定
Googleによると、サイト所有者は次の指標を使用してサイトのユーザーエクスペリエンスの品質を測定できます。
- 最大のコンテンツフルペイント:知覚される読み込み速度を測定し、ページのメインコンテンツが読み込まれた可能性が高いページ読み込みタイムラインのポイントをマークします。
- 最初の入力遅延:応答性を測定し、ユーザーが最初にページを操作しようとしたときに感じるエクスペリエンスを定量化します。
- 累積レイアウトシフト:視覚的な安定性を測定し、表示されているページコンテンツの予期しないレイアウトシフトの量を定量化します。
Googleは、これら3つの指標が特に重要である理由を説明しています。
「これらのメトリクスはすべて、重要なユーザー中心の結果をキャプチャし、現場で測定可能であり、ラボの診断メトリクスに相当するものとツールをサポートしています。
たとえば、Largest Contentful Paintはトップラインの読み込み指標ですが、First Contentful Paint(FCP)とTime to First Byte(TTFB)にも大きく依存しており、これらは監視と改善に不可欠です。」
関連:Google社員がユーザビリティとユーザーエクスペリエンスのランキング要素を説明
コアWebバイタルを測定する方法
Googleは、すべてのサイト所有者がCoreWebVitalsに簡単にアクセスして測定できるようにすることを目指しています。
ChromeUXレポート
サイトの所有者は、Chrome UXレポートを利用して、すべてのシグナルのパフォーマンスをすばやく評価できます。
現在、BigQueryデータセットは、すべてのCoreWebVitalsの公開されているヒストグラムを表示しています。
Googleは、URLとオリジンレベルの両方のデータに簡単にアクセスできるようにする新しいRESTAPIに取り組んでいます。
Core Web Vitals Extension
Googleは、現在デベロッパープレビュー中のChromeブラウザ用のCoreWebVitals拡張機能に取り組んでいます。
Chrome拡張機能は、ユーザーがウェブを閲覧するときに、各バイタルの状態に関する視覚的なインジケーターを表示します。
将来のアップデートでは、拡張機能により、ユーザーは、現在のURLとオリジンに不可欠な各コアの状態に関する集約された実際のユーザーインサイト(Chrome UXレポートによって提供される)を表示することもできます。
既存のツールの更新
Googleは、コアWebバイタルの改善に固有の情報を提供するために、いくつかのツールを更新しています。
次のツールは、今後数か月にわたって更新されます。
- 灯台
- Chrome DevTools
- PageSpeed Insights
- 検索コンソールの速度レポート
- およびその他の人気のあるツール
関連:SEOとユーザーエクスペリエンスを連携させる
他の貴重な指標はどうですか?
Core Web Vitalsは重要ですが、注目すべきユーザーエクスペリエンスの指標はこれらだけではありません。
Googleは、今後ユーザーエクスペリエンスの理解を深めるにつれて、CoreWebVitalsを毎年更新します。
Googleはまた、将来のWeb Vitals候補、それらを選択する動機、および実装状況に関する最新情報を提供します。
少なくとも今のところ、同社はページ速度の理解を深めるために多額の投資を行っています。
「2021年に向けて、ページ速度やその他の重要なユーザーエクスペリエンス特性をよりよく理解して測定する能力を構築することに投資しています。
たとえば、最初のインタラクションだけでなく、すべてのインタラクションにわたって入力遅延を測定する機能を拡張します。滑らかさを測定および定量化するための新しいメトリック。 Web上での即時およびプライバシー保護エクスペリエンスの提供を可能にするプリミティブおよびサポートメトリック。もっと。"
出典:Chromiumブログ